top of page
ライトウッドパネル
hukidasi_sikakunohasen_ao.png

Q&A、TetsBottle使用者の感想

TetsBottleとはどのような製品ですか?

TetsBottleは、ロードバイクのボトルケージに取り付ける鉄製のボトル型トレーニングギアです。
水分補給用のボトルではなく、ライド中の負荷を増やして筋力や持久力を鍛えることを目的としています。
デザインは通常のサイクルボトルに似ており、ロードバイクのフレームに自然にフィットします。

​どんなライダーにおすすめ?

・ヒルクライムやレースでパフォーマンスを向上⇈させたい方
・筋力や持久力を強化したいトレーニング志向のライダー
・室内トレーニングだけでない、屋外の実走トレーニングを重視する方
​※初心者の方は、まず短時間のライドや平坦なコースで使用し、負荷に慣れることをおすすめします。

​他のトレーニングと比べてTetsBottleの特徴は?

・ウエイトトレーニング(ジム):筋力強化に特化するが、サイクリング特有のペダリング動作は鍛えられない​
 TetsBottleは実走でサイクリング筋を直接鍛える。
・室内ローラー台:負荷を細かく調整できるが、屋外の風や地形の変化は再現できない。
 ☞TetsBottleは実際のライド環境でトレーニング可能。
・ヒルクライムトレーニング:自然な高負荷だが、近くに適切な丘がない場合もある。
 ☞TetsBottleは平坦な道でも高負荷を実現。特別な設備や場所を必要とせず、いつものライドに取り
  入れるだけでトレーニング効果を得られる点が強みです。

​使用する際の注意点は?

長時間の使用は膝や関節に負担をかける可能性があるため、最初は短時間の使用や平坦な道で低速走行を行い、重量によるバイクの挙動変化に慣れてください。
軽量バイク(特にカーボンフレーム)では、フレームへの負担の考慮し、メーカー推奨の重量制限を確認してください。
TetsBottleは水分補給用ではありません。ボトルケージを占有しませんので水分補給用ボトルを通常のボトルケージに装着して併用してください。
※​専用カバーのマジックテープは使用を繰り返すと粘着力が低下する可能性があるため、定期的に点検し、毛羽立ちや汚れがあれば清掃(ブラシや粘着テープでゴミ除去)または交換してください。
​※
レースやグループライドでは、重量によるハンドリングの変化が他のライダーに影響を与える可能性があるため、トレーニング用途に限定することをおすすめします。

実際の使用感、効果はある?

TetsBottle
約1年間使用者
Aさん

『​ ヒルクライム(坂道)のトレーニングが、一番効きます。
 当然と言われれば当然なのですが…しかし2㎏でも顕著な負荷を感じるので、
 スピードが出ない分ケイデンスを上げようとするわけです。
 必然と上げている時間が長いので日々のトレーニングで当たり前の状態になるんです。
 いざTetsボトルを外して坂道トレーニングすると、前よりスピードが出ているような感覚でした。
 体に染みついているんですかね…』

 

Q, 約1年間、Tet'sボトルを搭載してみていかがでしたか?

bottom of page